スポンサーリンク

食生活を見直そう!ゆとりある老後目指して!

雑記
スポンサーリンク
日記・雑談ランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
スポンサーリンク

食事の重要性と健康への影響を知る

資格パパ
資格パパ

私たちの体は食べたものでできているとか、よく言われるよね。

ママ、いつも美味しいご飯をありがとう!

丸いママ
丸いママ

いいのよ~!

まだまだ冷蔵庫には賞味期限切れのものがたくさんあるから❤

子どもたちには食べさせられないから、遠慮しないでどんどん食べて!

かの有名なウォーレン・バフェット氏は、自分自身を大切に扱うことの重要性を、車の例えを通じて説明しています。一生に1台の車しか持てないのであれば、それを大切にし、必要以上に手入れするように、心と体も同じように大切に扱うべきだと述べています。私たちは一生に一つの心と体しか持てないため、常に心身を鍛えることを心がけ、手入れを怠らないようにする必要があるのです。人間の最も重要な資産は自分自身であり、心身の維持と強化が必要であると強調しています。

そのためには、私たちが口にする食べ物に気を付けることはとても需要なことなのです。

資格パパ
資格パパ

僕は45歳でリタイアするけど、健康じゃなかったら残りの人生を楽しめないね。

丸いママ
丸いママ

そうね!それに、介護費・医療費と出費が増えてしまうから、リタイアに必要な資金をためることができないわ!

食事は健康に直接的な影響を与えます。適切な栄養を摂取することで、体の機能を維持し、病気や健康問題のリスクを減らすことができます。栄養バランスの取れた食事は、病気の予防やエネルギーの供給に役立ちますし、免疫力の向上や心理的な健康にも影響を与えます。バランスの良い食事を心がけ、栄養豊富な食品を摂ることが重要です。近年では食品添加物の摂取が問題になることもあります。安全だとは言われていますが、結果が出るのは何十年も先のことですしわからないですよね。一般的に良くないといわれている食品添加物は摂取を控えるようにしましょう。

丸いママ
丸いママ

まずは、食品を買うときに、裏の材料表示を見る習慣をつけることをお勧めするわ!

栄養バランスを考えた健康的な食事を目指そう!

それでは、どのような食事をとれば健康的になれるのでしょうか。一番大切なのは、適切なタイミングでバランスの取れた食事をするということです。例えば、朝ごはんを食べない、間食をたくさんするというのは食事のタイミングが良くないですし、パンばっかり食べているのも健康的とは言えません。

また、缶コーヒーや清涼飲料水を自動販売機やコンビニで毎回買ったりしていませんか?この中にはたくさんの糖分が含まれており、特に清涼飲料水には、ぶどう糖果糖液糖というものがたくさん入っており、糖分の過剰摂取につながります。

子どもたち
子どもたち

健康的な生活して、45歳でリタイアを目指すためにはマイボトルが一番だね!

僕たちも、学校に水筒を持って行っているよ!

丸いママ
丸いママ

のどが乾いたらジュースを飲みましょう!

果汁100%以外はジュースって言わないのよ!

エネルギーと栄養バランスの取れた食事の基本は、主食・主菜・副菜を揃えることです。主食はエネルギー源のご飯やパン、主菜はタンパク質を多く含む肉や魚、副菜はビタミンやミネラル、食物繊維を含む野菜などです。これらを意識的にバランスよく摂取するだけでも、栄養バランスのとれた食事に近づけることができます。不足している栄養素を補うために汁物を追加するとさらに良いです。食べ過ぎたり食べなかったりした場合は、次の食事や翌日の食事で調整することを意識しましょう。

資格パパ
資格パパ

パパはいつも腹八分を心掛けているよ!

おかげで、適正体重を維持できているんだ!

丸いママ
丸いママ

適正体重っていい響き!

私もこのイラストの身体なら適正体重よ!

健康的な食事で病気を予防しよう

食生活の乱れからくる病気としてよく知られているものとして、生活習慣病が挙げられます。生活習慣病とは、2型糖尿病、高血圧、高脂血症、心臓病、脳卒中、肥満などの病気の総称で、徐々に体内の代謝や血管などの機能が悪化し、病気が進行します。

生活習慣病を防ぐためには、どのような食事を意識したらいいのでしょうか。まずは、主食・主菜・副菜をバランスよく摂ることが大切です。

丸いママ
丸いママ

私は毎日、愛する子どもたちのために主食、主催、副菜を考えているわ!

子どもたち
子どもたち

ありがとう、ママ!!でも、パパのためには作らないの?

主食、主菜、副菜の選び方については以下のポイントに注意すると良いでしょう:

主食の選び方

穀物を選ぶ:ご飯、パン、麺類など、主食は炭水化物を主なエネルギー源とする食品です。全粒穀物を選ぶことで食物繊維やビタミン・ミネラルも摂取できます。
適切な量を守る:食事の主役である主食ですが、適切な量を守ることが重要です。自身の身体活動レベルや栄養必要量に応じて、適度な量を摂るようにしましょう。

主菜の選び方

タンパク質源を含める:肉、魚、卵、大豆製品など、タンパク質を豊富に含む食材を主菜に取り入れましょう。良質なタンパク質は筋肉の修復や免疫機能の維持に重要です。
調理方法に注意する:揚げ物よりも焼きや蒸し、煮物などの調理方法を選ぶと、脂質の摂取を抑えることができます。

副菜の選び方

副菜には野菜やきのこ、海藻などの食材を多く使いましょう。これらは食物繊維やビタミン・ミネラルが豊富ですよ。料理は目で見て楽しむものでもあります。ただ、見た目だけでなく、違う色の野菜には違う種類の栄養素が含まれていることが多くあります。そのため、色を意識することで食事もバランスよくなるといわれています。可能であれば「赤、黄、青(緑)、黒、白」の5色が入るようにします。これは和食の基本でもあります。

資格パパ
資格パパ

実はパパは料理学校に通っていた時期があるんだよ!

フライパンでとろふわオムライスを作るのが得意だよ!

丸いママ
丸いママ

そうなの?初めて聞いたわ!

一度も作ってもらったことないんですけど~!!

鮮度を意識する

食材の新鮮さにも注意しましょう。でも、スーパーの半額商品は魅力的なんですよね。私もついつい半額シールを貼るお姉さんの後をつけてしまいます。

食事の塩分や糖分を制限する

高塩分や高糖分の食品を控え、加工食品や甘い飲み物の摂取を減らしましょう。塩分や糖分の摂り過ぎは血圧や血糖値の上昇につながります。

食事の量を適度に抑える

過剰なカロリー摂取は肥満や代謝異常のリスクを高めます。自分の身体活動レベルに合わせた適切な量を食べることが大切です。

子どもたち
子どもたち

パパの腹八分は正しいってことだね!

パパが正しいなんて珍しいな!

良質な油を選ぶ

飽和脂肪酸を多く含む動物性脂肪よりも、不飽和脂肪酸を多く含む植物性油を積極的に選びましょう。オリーブオイルやアボカドなどの健康的な油を使用すると良いです。

丸いママ
丸いママ

マーガリンよりバターね!

食事の時間や食べ方に気をつける:規則正しい食事を心掛け、食事をゆっくりと噛んで摂ることが大切です。また、ストレスや急いでの食事は消化に悪影響を及ぼすため、リラックスした状態で食事を楽しむようにしましょう。

以上のコツを実践することで、健康的な食事習慣を築き、生活習慣病の予防に役立てることができます。定期的な健康チェックや医師の指導も受けながら、バランスの取れた食生活を継続することが大切です。

一人暮らしでも健康的な食事を楽しむ方法

一人暮らしや子育て中で忙しく、スーパーの半額のお惣菜に頼りがちな毎日を送っている皆さん!なかなか食事に気を遣えなくても、健康に過ごしたいですよね。そんな時に便利なのが宅配サービスです。

丸いママ
丸いママ

実は我が家も最近、使ってるのよ!

最初はお試しだけのつもりだったんだけど、結構よかったわ!

資格パパ
資格パパ

ママの料理ぐらい美味しいよね!

二人とも働いていたら、この選択肢もありだよね!

丸いママ
丸いママ

うんうん、ある程度お金はかかるけど、それで健康を買うと考えると安いわ!

病気にならなければ、人生を楽しめるし、なにより日々の生活にゆとりが出来るわ!

資格パパ
資格パパ

宅配サービスを利用するようになってから、

ママがイライラしていることが減ったよね!

丸いママ
丸いママ

どういうこと?そんなにイライラしてた?(-_-メ)

資格パパ
資格パパ

心の声(しっ…失言してしまった…。)

違うよママ!ママの肌がすごく美しくなったってことだよ!

宅配サービスを使ってみた感想を別ページで紹介をしますので、そちらも参考にしてみてくださいね。

資格パパ
資格パパ

宅配サービスの利用でできた時間を使って、資格取得に取り組めば、

年収もアップして、トータルでは金銭的にもプラスになるかも!

コメント

タイトルとURLをコピーしました