運動はしたいんだけど、なかなか体が動かないんだよね。
そうね~、運動すれば健康にもなれるし、
ダイエットにもなるって分かっているのにね。
運動すると疲れる理由
運動習慣がない
普段から運動習慣がない人が新しいことを始めると、体が慣れていないために拒否反応を表してしまいます。新しいことを始めることで精神的にも負荷がかかることも原因です。
筋力が低下している
普段運動しない人は筋力が低下している場合があり、この場合、少ない筋肉で体を動かさないといけないため、筋肉に負荷がかかってしまい、疲れてしまいます。
栄養が不足している
運動をするためにはエネルギーを使います。普段運動しない人は、普段の行動に必要なエネルギーしかないため、エネルギー不足になってしまい、疲れてしまうこともあります。
僕は、いつも公園で遊んでいるけど全然疲れていないよ~!
いつまでも遊べるんだ~!
運動が続かない理由
運動時間が長い
運動を始めるためには、15~20分程度を目標にして初めてみるのをお勧めします。運動習慣がない人が30分程度の運動をすることはストレスになるともいわれています。つまり、いきなり職場まで40分自転車で走るというのはハードルが高いのです。
運動が自分に合ってない
自分があまり好きではない運動や、やっていて楽しくない運動は続けることができません。自分が楽しんでできる運動を見つけることがとても大切です。
準備に労力がかかる
例えば毎日ランニングをすると決めたとしましょう。まずはランニングの服を着て、ランニングシューズを履いて、家を出て鍵をかけて、そしてやっとランニング。ランニングが終わったら玄関を入ってシャワーを浴びて…というように、一つの運動をするだけなのに、そのために準備に時間がかかってしまうと、準備だけで疲れてしまいます。
そうなんだよね。しかも時間がかかるんだよね。
パパも昔、ランニングをしていたけど、早起きして着替えて走って、
帰ってきてシャワーを浴びてという一連の流れで1時間以上かかっていたからね。
運動をするメリット
身体の変化
筋肉量が増加するため、基礎代謝(何もしなくても消費するエネルギー量)が増加します。これにより脂肪が燃焼して痩せることができます。また筋肉や心臓、肺などが強くなるため、疲れにくくなることも知られています。骨も丈夫になり、骨粗鬆症などの予防効果が見られます。 関節や筋肉が柔らかくなることで怪我の予防にもつながります。善玉コレステロールが増え、血液がさらさらになります。血行が改善することから肩こりなどがよくなることも考えられます。
精神的な変化
脳が活性化されるため、認知症予防に効果があります。また免疫機能が向上し、病気になりにくい体になります。また、ストレスを発散したりリラックス効果も運動にはあるため、気持ちが楽になったり、気分が良くなったりします。
これらの効果により、適度な運動は健康の維持や改善に寄与し、心身の活力を取り戻すことができます。
効果があるのはわかるのよ~。
わかるんだけど、続かないのよ~!
誰かの力を借りてみよう
一人でするよりも、誰かと一緒にする方が継続できるよね。
自分一人ではなかなか続かないものです。だからこそ、誰かと一緒にというのがおすすめです。例えばパートナーと一緒に、子どもと一緒に、友人と一緒にというのはおすすめです。または、ジムのインストラクターとかでも構いません。そして、運動をする時間が楽しくなるように運動中に話ができるのはおすすめです。
また、あまり負荷の大きくない、出来ればゲーム性のあるものをしてみるとよいでしょう。例えばボーリングやテニス、卓球、ゴルフなどもおすすめです。週1とか、月2程度でも構いません。少しずつから始めてみるのがおすすめです。
自宅で、簡単な筋トレをするのもいいですね。料理中につま先立ちをするぐらいのレベルからだと、時間もかからないのでいいかもしれませんね。
コメント